研究室スタッフ

研究室スタッフ

原子力発電所(北海道電力泊発電所)

原子力発電所(北海道電力泊発電所)

加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(表面)

加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(表面)

加圧水型軽水炉模擬環境下環境助長割れ試験装置

加圧水型軽水炉模擬環境下環境助長割れ試験装置

加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(断面)

加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(断面)

積層欠陥モデル

積層欠陥モデル

孤立した拡張転位

孤立した拡張転位

積層欠陥エネルギー値計測の為の孤立した拡張転位幅計測

積層欠陥エネルギー値計測の為の孤立した拡張転位幅計測

耐粒界応力腐食割れ性に優れたNi合金の結晶粒界

耐粒界応力腐食割れ性に優れたNi合金の結晶粒界

結晶粒界炭化物と結晶母相との整合性

結晶粒界炭化物と結晶母相との整合性

ステンレス鋼の表面近傍で認められた極微細酸化物

ステンレス鋼の表面近傍で認められた極微細酸化物

放射光試験設備(SPring-8 BL24)での極微細領域応力計測

放射光試験設備(SPring-8 BL24)での極微細領域応力計測

  • 研究室スタッフ
  • 原子力発電所(北海道電力泊発電所)
  • 加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(表面)
  • 加圧水型軽水炉模擬環境下環境助長割れ試験装置
  • 加圧水型軽水炉模擬環境下で生成した酸化物(断面)
  • 積層欠陥モデル
  • 孤立した拡張転位
  • 積層欠陥エネルギー値計測の為の孤立した拡張転位幅計測
  • 耐粒界応力腐食割れ性に優れたNi合金の結晶粒界
  • 結晶粒界炭化物と結晶母相との整合性
  • ステンレス鋼の表面近傍で認められた極微細酸化物
  • 放射光試験設備(SPring-8 BL24)での極微細領域応力計測

研究紹介

  • 加圧水型軽水炉構造材料の
    環境助長割れメカニズム解明の研究

    加圧水型軽水炉(PWR:Pressurized Water Reactor)一次冷却系耐圧バンダリー用材料の応力腐食割れ(SCC:Stress Corrosion Cracking)等環境助長割れメカニズムの解明と対策確立に資するため、国内電力会社との共同研究により、単純化された実験室での試験結果と、実機におけるき裂発生・進展挙動との比較、ならびに最新分析機器を用いたナノメータレベルでの材料、応力評価を行っています。

  • 現行発電用原子力機器構造部材の
    信頼性、経済性向上に関する研究

    現原子力発電設備の主力である沸騰水型及び加圧水型軽水炉を対象に、プラントの安全余裕と経済性向上にかかわる構造材料長期信頼性の向上を目指し、それらを支える構造材料研究を学内諸部門、国内外の専門家と研究機関などとのネットワークを生かした協力・共同活動を推進している。具体的には、学内におけるナノテクノロジー研究、革新的計測技術開発の最新の成果を既存R & D 基盤に融合させることを軸とし、ナノメータレベルでの結晶構造解析や極微小領域の応力計測等を駆使して材料損傷の複雑なメカニズムを解明し、さらにそれらの知見を革新的高信頼性材料の開発に向ける活動を行っています。

  • 耐応力腐食割れ性に優れた構造材料の
    開発に関する研究

    応力腐食割れの本質的メカニズム解明の先導的研究成果ならびに材料科学の原理原則に基づき、環境助長割れに対してより抵抗性が高い現行規格内改良材の開発や耐高温割れ性に優れた溶接材料の開発を推進中です。

  • 耐高温割れ性に優れた溶接材料の
    開発に関する研究

    高温割れの心配のないNi基合金溶接材料の開発を目指して、各種Ni基合金試作材の溶接高温割れ感受性に及ぼす、基本性状、冶金因子の影響評価を行っています。

新着情報

2013/04/11
科研費の最終年度終了にともない報告書を作成しました。
2012/04/01
未来科学技術共同研究センターNICHe・フロンティア研究イニシアティブに研究室を移動しました。
2011/03/11
東日本大震災に遭遇し、研究室事務所は無茶苦茶になりましたが、全員、家族を含めて無事で、実験室も大きな損傷は免れたことは、不幸中の幸いでした。 多くの方々からの暖かいお見舞いのメールやお電話、お手紙を頂きましたことに深く御礼申し上げます。震災にめげることなく、研究室一同、一層の研究・教育に努める所存です。有難うございました。
2011/03/11
東日本大震災に遭遇し、研究室事務所は無茶苦茶になりましたが、全員、家族を含めて無事で、実験室も大きな損傷は免れたことは、不幸中の幸いでした。 多くの方々からの暖かいお見舞いのメールやお電話、お手紙を頂きましたことに深く御礼申し上げます。震災にめげることなく、研究室一同、一層の研究・教育に努める所存です。有難うございました。
2011/03/08
平成22年度東京電力との共同研究報告会が東京電力技術開発研究所にて開催されました。
2011/01/18
平成22年度PWR 5電力共同研究報告会を東北大学東京分室で実施しました。
2010/12/22
3回研究室ステーキパーティーを開催し、シェフ米澤教授の手による日高見牛フィレステーキ(250g/一人)をミディアムレアで、シャンパン、フランスボルドー赤ワイン、シャブリ白ワインを飲みながら楽しみました。
2010/11/05
三菱重工業(株)神戸造船所にて同所・鈴木副所長、東北大大学院工学研究科機械系長和田教授ご出席のもと、当寄附講座運営懇談会が開催されました。
2010/10/7
--10/8
エネ安研教職員と学生あわせて20名にて、三菱重工業(株)神戸造船所・高砂研究所見学会を行いました。
2010/07/23
第2回研究室ステーキパーティを開催し、シェフ米澤教授の手による仙台牛フィレステーキをミディアムレアで楽しみました。
2010/04/05
矢口誓児さんが社会人特別選抜博士課程後期学生として来られました。
2010/04/01
宮原勇一さんが准教授として赴任されました。
2010/02/05
研究室慰労会として夜遅くまで飲み会が開かれました
2010/01/26
フランス原子力庁(CEA)主催のCoriou Effect国際会議に日本人として唯一人、米澤教授が招待され、招待講演をされ、好評を博しました。
2009/09/05
研究室ステーキパーティを開催し、シェフ米澤教授の手による短角牛ステーキをミディアムレアで楽しみました。